ほし組とちゅうりっぷ組 なこと。
前回のブログでも書いたように、 じゃじゃ~ん!バックちゃんと作りました。
あ!拡大しちゃいけませんよ。ボロが見えますので、このままで(笑)
そんなこんなで保育園の入園式がありました。どんなんよ((・(ェ)・;)) ←一時保育で慣れたせいか、余裕のつき姫様。
一人テンションアップではしゃいでおりました。 ←年長さんになったしぃ姫様は新しい先生にちょこっと緊張しながらも少しお姉ちゃんの顔になったかな?ここの保育園は縦割り保育があるので、ちゃんと年中さんや年少さんをお世話できるように頑張って頂きたいもんです^^;
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
入園式が終わった次の週には家庭訪問がありました。
最初はしぃ姫さんの先生が来たのですが、
しぃ姫の先生は新しく来た先生で、慣れない人にはまだ控えめなしぃ姫は階段の途中まで来てはまたすぐ二階に上がってしまってそわそわ状態。
気になるんだったら一緒にお話聞いたら?との声掛けに
「いいの。しぃちゃん上にいる」
と聞こえるかどうかの音量で大人しくしてました。
先生からは、しぃ姫はみんなと一緒になって騒ぐタイプではなく、じっと周りを観察しているとのこと。
ただし、男の子が何か失敗したら結構キツく責めてしまうところがあるらしい・・・
なるほど~。思い当たるふしが^^;
しぃ姫の先生を入れ違いに今度はつき姫の先生がいらっしゃいまして
この先生はしぃ姫が年少、年中とお世話になった先生で、私もつき姫もしぃ姫も大好きな先生です。
今度は打って変って大はしゃぎなしぃ姫。
二階のおもちゃとしこたま持ってきて先生に紹介してました。
つき姫さんの保育園での様子は
「つきちゃんは・・・強いですよね(苦笑)」
おもちゃの取り合いも激しいし、自分で納得しないとてこでも動かない!
頑固で妥協をしない。とのことで
お姉ちゃんとは性格が全然違うと先生もビックリしてました。
そんな話中もせっせとおもちゃを運ぶしぃ姫。
だらけてるつき姫。
爆笑する大人達。
時間を大分オーバーして先生は帰って行かれました^^;
これからの園生活でいろいろ学んでいってくれればいいなぁ。
いろんな意味で楽しかった家庭訪問でした。
最近のコメント