総合病院へいらっしゃぁ~い? なこと。
それは23日の昼間のことです。
じいじと散歩からご機嫌で帰宅してきた姫。
でもなんだか様子が違う?
よく見ると右足をびっこ引きながら歩いてる。しびれたかなんかかな?とそのときはあんまり気にしてなかったんですが、時間が経つにつれびっこどころか立てなくなってきてしまいました。
でも痛がってないし、触っても違和感もなければ熱も持っていない・・・
はて?なんだろう??ただの甘えたさんかな?
その日は昼寝も全然しないで夕飯を食べたら即ばたんきゅー。
で、次の日。朝からやはり歩かない。
立とうとすると力なくぺたん と座ってしまう。でも機嫌はいい。
さすがにこれはおかしい!と思って病院へ行くことにしました。
しかし、この日は薪ストーブのメンテナンスで業者さんが来る予定。説明もあるだろうしなぁと迷っていたんですが、ストーブの方はばあばに頼んでじいじと一緒に姫の病院を優先することに。
私もいつ産まれてもいい状態なんでドキドキしながら車に乗り込みました。
姫のかかりつけは(あのダンディーな先生がいらっしゃる)小さな個人病院なので初めて行く大きな病院を見ておおはしゃぎな姫。・・・その余裕いつまで続くのかしら(-ι_- )
初診なんで診察券を作って整形外科の診察を待つことに。
待っている間姫は終始ご機嫌で隣に座っていたおばあさんに「どこ悪いの?」「膝は痛いとつらいしねぇ」とばかりに一生懸命話しかけてました。( ̄Д ̄;;
順番が来て、先生の前に行くといつものごとく
「ちょっと私に何すんのよームキャー!! ヾ(`Д´*)ノ」
と暴れ、抱っこしてくれてたじいじもびっくりの泣き声・・・ま、私は慣れてますんで症状を先生に報告。
レントゲンを撮ってみることに。
レントゲン室も妊婦の私は入れないんでじいじにお願い。
すると中から
「ママー!ママー!!ぎゃぁあああああーっウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!! 」
待合ロビーに姫の鳴き声が延々とこだましてました・・・
しばらくしてレントゲン技師さんが「お母さん入ってください」と。あ、やっぱりな^^;
泣き暴れる姫を台に乗せ、なんとかなだめつつ「ハイ!隣に移って!」の声で私は避難。
何度かそれを繰り返してやっとまともな写真が撮れました(;´Д`A ```
で、また先生の診察。
結果・・・
「軽い関節炎ですかね。薬一応出しますが飲まなかったら飲まなかったでいいですよ」
なんだいそれ(# ゚Д゚) ムッカー と思って話を聞いていたんですが、どうやら炎症もないしなんも異常はない とのこと。骨も大丈夫。
もしかしたら動きすぎ、暴れすぎってやつですか^^;
まぁ、ともかく重篤な症状ではないと分かったので一安心。
家につくなり走り回ってました。
ヲイヲイ・・・∑(゚∇゚|||)
そして今日。完全復活です・・・
日課のみんなの体操をやってるお姿・・・
ふぅ~。
« 秋 一直線 なこと。 | トップページ | やはりのんびり屋さん? なこと。 »
「育児」カテゴリの記事
- サンタさんへの手紙 なこと。(2015.12.26)
- いつのまにやら・・・なこと。(2012.10.01)
- きゃんぷ~ なこと。(2012.09.25)
- 自宅行事決行! なこと。(2012.06.17)
- 宇宙を考えると哲学になる なこと。(2012.05.22)
姫さん大事にいたらなくてよかったですね。
本当に子供ってよく分からないよね~。
びばっぷさんも出産近いのに大変でしたね。
里帰り出産じゃないんですか?
気分的に痛かったのかな?
レントゲンを撮るのも一苦労って感じですよね。
でも、病院で見てもらわないと心配だからね。
これで安心できますね。
姫さん完全復活!で本当によかった。
次はママが元気な赤ちゃんを産む番かな。
投稿: ぷりん | 2008年9月25日 (木) 16時55分
タイトル見て、おや
ご出産?って思ったら姫ちゃんだったのですね

なんだか私も安心しましたァ!
うちも同じくものすごい抵抗しますよ~

歩けなくなるなんて、きっと皆さんびっくりだったでしょう
でもおうちに帰って、元気に走りまわってたとのこと
それにしても、やっぱり姫ちゃんもお医者さん嫌い
出産で入院中も怖がって病院入ってくれなさそうな予感です
投稿: はのんママ | 2008年9月25日 (木) 20時41分
なんもとも無くてよかったね
もうすぐ出産け?
がんばって元気な赤ちゃん生むんだぞ~
投稿: サンク | 2008年9月25日 (木) 20時55分
関節炎
びっくりだねぇ

先生もちゃんと説明してから「お薬飲まなくても大丈夫」って言ってくれればいいのに…
でも、完全復活してよかったね
投稿: さっち | 2008年9月25日 (木) 22時04分
お久しぶりです。でも、ブログは時々覗かせていただいてました。姫ちゃんのひとみしりが穏やかになったなー。とか、見てました。足、なんともなくてよかったですね。どきどきしました。お盆に、まちゃも里帰りしてくれたけど、イヤイヤ攻撃でした。離れていても、顔を忘れないようにテレビ電話にしたのですが、マイペースで忙しくばあばの顔なんて見てくれませんでした。が、お盆に覚えてくれたらしくまだ今は顔若月を見ると「ばあば」と言ってくれます。
姫ちゃんはもうすぐおねーちゃんになるんだけどまた、どんな成長をみせてくれるか楽しみですね。安産を祈ってます。
投稿: まちゃばあば | 2008年9月26日 (金) 12時33分
何ともなくて良かったです!
でも歩かなかったのは何故なんでしょうね?
症状を訴えられない時期って親が察知しなくちゃいけないからなかなか大変ですよね
ウチも先日「みみ!いたーい」なんて言うから
大慌てで耳鼻科に行ったら何とも無く(^_^;)
耳掃除してもらって帰って来ました(笑)
痒いと痛いも区別が無いので焦ります~
投稿: まる | 2008年9月26日 (金) 16時19分
::::::::::::::::::::
☆ぷりんさんへ☆
姫の時もそうだったんですが、里帰り出産はしませんでした^^;
実家遠いしパパが毎日来れないのもつらいのでc(>ω<)ゞ
しかしいまだになんだったのかわからず、もう復活していつも通り暴れてるんですけどねぇ。
☆はのんママさんへ☆
今日検診だったんですが、まだまだみたいです。
もしかしたらはのんママさんと同じになるかな?
医者は大嫌いですねぇ、ほんと^^;
雰囲気がいやなのかなぁ?顔見ただけでおお泣きなんで参ります┐(´д`)┌ヤレヤレ
☆サンクさんへ☆
もうすぐだよぉ~^^
でもまだのんびりしてるみたいw
安産祈っててくださいまし♪
☆さっちさんへ☆
なんとも微妙な診断^^;
でも悪いとこなかったってことだと思ってます。
なんだったんだろうか??
だから薬ももらっただけで飲んでないんだよねぇ。
☆まちゃばあばさんへ☆
ありがとうございます^^
ちゃんとお姉ちゃんになれるのかまだ不安ですが、ちょこっとづつ成長してるんで大丈夫かなぁ?とも思ってます。
人見知りもなんとか一段落気味。このままいってくれればいいんですが・・・
☆まるさんへ☆
自分ではうまく訴えられないから余計に怖いですよね!
焦りましたヾ(;´Д`A
いつもと違うって見抜くのが大切ですねぇ。
まぁ、それが難しかったりするんですけど^^;
獅子丸くんも大事なくてよかった^^
すっきりしたかな?
::::::::::::::::::::
投稿: びばっぷ | 2008年9月26日 (金) 16時49分
とにかくなんともなくてよかったですよね。
歩けないなんて心配でしたよね。
ホント、痛いって言われても、
本当に痛いのかどうかがわかんなくて困ります
赤ちゃんがもうすぐ産まれそうで、
心配かけたかったのかなぁ?
ともあれ、もうすぐですね
無事の出産報告まってます。
投稿: てんとうむし | 2008年9月27日 (土) 00時01分
:::::::::::::::::::
☆てんとうむしさんへ☆
痛いって泣き止まないってくらいだったらすぐ分かるんですが、全然痛がらなかったんでまぁいっかぁ と思ってたんですよね^^;
まだ意思表示がうまくできないから、こっちとしても難しいところです・・・
でもなんともなくてよかった^^
:::::::::::::::::::
投稿: びばっぷ | 2008年9月27日 (土) 11時23分
なんか、わからないというのが一番怖いですよね~
なんか、よんでてドキドキしちゃいました。
でも、なんでもなくてよかったです。
うちの姪っ子は、手を軽く引っ張っただけでも、関節をはずしてしまうので、すごく怖いです。病院にいかないとはめられないのでさらにドキドキします。
投稿: ゆう | 2008年9月27日 (土) 17時43分
::::::::::::::::::::
☆ゆうさんへ☆
痛がらないのでかえって怖かったです^^;
でもなんとも異常なしでまぁよかったんですが・・・
私が小さいときいつも関節脱臼してたんですよ。腕を伸ばしただけでだら~ん とか(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
あれは我ながら不気味でした(; ̄Д ̄)
::::::::::::::::::::
投稿: びばっぷ | 2008年9月29日 (月) 14時11分